こんなモノありますコーナー
創業以来「ワイドな品揃え」をモットーとしている!当店ですが、通常の各メーカー製品以外にも「こんなモノ!」と云うような品を沢山取り扱っています。
それはいろいろな理由(わけ)で広告やHPに 載せる程ではなく、長らく埋もれているモノが大半ですので、欲しい方が見たら「涙モノ」「よだれモノ」が一杯です!
そこで今回「こんなモノありますコーナー」を新設し、随時ご紹介して行くこととなりました。パーツだけでなく、工具素材や委託品にも及ぶかも知れません。基本的に現品限りのモノが大半ですから、そのつもりでご覧ください。
価格は全て税抜きになります。
最近の委託品 (2019.11.3)
●エンドウ 東急デハ5000系 完成+キット3連
デハ5100は完成品(美品)、デハ5000とクハ5150は車体キット(未開封)で
専用MPギア付。セット特価¥56,000 売り切れました
●カツミ 小田急1000系用インテリアセット
運転台+ロングシート(4輌編成分)。他の電車にも使用可。
定価@¥8,000→特価¥4,800 売り切れました
●カツミ 京王6000系用台車TS809×8連分
PL×2+PV×6セット。新品未開封 定価@¥1,800
定価¥14,400→セット特価¥8,000 売り切れました
●天賞堂 カンタム・キハ52(一般色)前照灯1灯タイプ
車体のみ特価¥8,000 売り切れました
「お宝な委託品」
雑誌にも多くの優れた作品を発表しているトップモデラーの方が、手持ち品整理の為
委託品として出されました。
ペーパーフルスクラッチの片町線旧国4輌はコンペに出せば上位間違いなしの出来。
紙とは思えないその仕上がりは、宝物として所有することに満足を感じる事、間違いありません。
KSのキットを組立てた101系3連は試作900番台の珍しいもの。
TOMIXの完成品も手すりを金属製に変え、パーツ類取付、サボ類も貼り込み済みの特製品レベルですが、一般販売価格より安く放出していますので、絶対のお買い得品です。
その他、未組立てのキットも各種ありますので、興味のある方は是非ご来店ください。(2017.7.21)
完売しました
No.7 「委託品 DV18/DH13その他」
最近はリタイアして又鉄道模型を再開する方が増えています。
動力や照明、ディテールを今様に交換する方が多い反面、当時のままにレストアしたいと云う方も沢山居られます。
カンモーター以前、オープンタイプの代表的な製品は、タテ型がカツミのDV18、ヨコ型がDH13でした。昔から16番をやっている方には懐かしい名前のはずです。
当店ではこのような「リターン派モデラー」の方にも満足していただけるように、最大限の対応をしております。
今回上記モーターが新品、中古合わせて20個程委託品として入荷しています。
価格は元箱/ウォームの有無に拘わらず、中古が¥1,000、新品¥1,500です。
天賞堂の旧製品パンタグラフ、PS14平シュー/黒、PS11/黒、各¥1,000。カワイ/キャラメル型セレン¥300等もあり、コレクターズアイテムにもお勧めです。
いずれも店頭のみの扱いですが、お手持ちの古いパーツで使わないものがあれば委託や買取もしておりますので、お気軽にご相談ください。
インサイドギア、ウォームギア、パワートラック、パンタ、ベーカーカプラー、車輪等をレストア用に探している方もおられます。当店が窓口となりレストアのお役に立てればと考えています。(2016.7.3)
No.4 「委託品 TOMIX455系非冷房12輌編成」
TOMIXからは冷房車しか発売されていないので、工房に非冷房化加工を特注したカスタムメイド品です。クーラーを撤去、ベンチレーター化が主な加工で、インレタも綺麗に貼り込み済みです。
編成はクモハ+モハ+クハの3連×3にサロ×2、サハシ×1の12連で往時の非冷房急行編成を再現できます。
価格は¥135,000。製品価格だけでも定価¥138,600。加工賃を加えるとその倍以上掛かったそうですから、ほとんど走行していないようですし、元箱付でお勧めのお買い得品です。もちろん1編成のみですから、早い者勝ちとなります。(2016.4.28)
売り切れました
No.5 「クリスタル機関庫」
完売しました
機関庫本体 | 全長170×幅60×高さ100mm |
作業室を含む幅 | 85mm ベース 200×100mm |
ケース | 全長230×幅135×高さ145mm |
No.6 「火の見やぐらの完成品」
完売しました
No.1「谷川・旧型国電用窓枠パーツ」
これは谷川さんのキット用パーツの分売で一般流通はしていません。
自分で切り抜けば大変なモノが、サイズも豊富で、20種類が1枚単位で購入出来、しかも¥40~¥300と安価な有難いパーツです。もちろん私鉄にも使用でき、加工次第では広く応用が出来るでしょう。
客車用は1輌分のセット売りのみですが、3種類各¥800があります。(2016.4.15)
No.2 「小高・展望車デッキ」
小高模型が廃業してから、10年あまりの年月が経ちました。しかし当店では現在でも「小高・ペーパーキット全種類(リストはこちら)」と「台車以外の全パーツ」を在庫しています。
昨今は流石にパーツの在庫が無くなり、代替パーツ入のキットもあり、箱がオリジナルで無いモノもありますが、極力供給が途絶えないような努力をしています。
最近は子供の頃、作った思い出を今一度…で、小高のキットを作る方が増えています。
昔のままに作りたい方と、今様のパーツを使って細密に仕上げる方と様々です。
プレスによる前面パーツも全種在庫していますが、今回このコーナーでご紹介するのは「マロテ用 展望車デッキ」です。写真のようにカッチリとした仕上がりの組立済みで、何と¥600!
これさえあれば、展望車やフリーの社長専用車などは簡単に出来そうな気になってしまうパーツです。(2016.4.15)
No.3 「ホビーメイト・オカ AU75型クーラー4種類」
集中型クーラーは各社から発売されていますが、大半はホワイトメタルかダイカスト製の一体パーツです。しかしホビーメイト・オカさんが103系キット用に発売したこのクーラーは、本体とファンがホワイトメタル、カバーは洋白エッチングをプレス加工をした別パーツで、ランボードは真鍮のプレス加工です。何よりもエッチングが繊細なので、別体のファンの塗装を工夫すれば、非常にシャープなクーラーが出来上がります。やる気があれば、ファンを回すことさえ可能なのです。
価格は各¥1,000です。
クーラーは非常に目立つパーツですから、是非使って頂きたい、お勧めパーツです。
一般型の他、東芝、日立、三菱とメーカーによる微妙な違いが選べる、拘りのパーツです。
ホビーメイト・オカ製品は同社以外ではほとんど入手出来ない現状ですが、当店では、キット/完成品も取り揃えています。(2016.4.15)
a:57876 t:18 y:28